あけましておめでとうございます 
あけましておめでとうございます。
あっという間に2017年に突入したわけだけど、特に何かが変わったりした感じは無い。
12/31にコミケに参戦し、翌1/1は例年通り死んだように眠る。
平常運行であった。

今回、夏に進撃の社畜を買っていただいた方が何人かブースの前で「めっちゃ良かったよ!」って声をかけてくださったのが印象的だった。
この夏には3作目も出すんでよろしく!!ってね。
進撃の社畜は時系列になっていて、1作目と2作目は完全に続きモノ。当然3作目も続きモノになる。
3作目は、昼休み終了後から3時の自主おやつの時間ぐらいまでかな〜。
これ多分6〜7作目ぐらいまで続くんだ。定時→残業時間→そのまま徹夜コースっていうネタが既にあって、番外編として一度帰ったのに電話で呼び戻されるっていうネタもある。しばらくこの流れで行くと思う。多分3曲入り200円という価格設定はこのままになる見込み。

で、今春のM3の申し込みが始まっていて、明日入金予定。春に新作ネタを持っていくかどうかは、現時点では未定。というのも、春は他の方が主催するコンピに参加したいな〜という話もあるからだ。
秋には、またArk of Phantasm主催のコンピ企画もやる予定。テーマはもう決めてあって、多分文系VS理系コンピよりも更にカオスになると思う。お楽しみに!

仕事が激化しているのと私生活が割と忙しくなっちゃってるのとで作品リリースのペースは相当遅くなるけど、今年もよろしくお願いします。


[ view entry ] ( 816 views )   |  permalink
【雑記】本館整備 
本当は他にもやらなきゃいけない事はたくさんあるのだけど、だいぶサイトも煩雑になってきていたので、思い切ってコンテンツを本館に全て引っ越した。
今後、ブログは本当に何かあった時にしか更新しなくなると思うので、基本的には本館の方をメインにご確認いただければと思う次第。
ブログ、あんまり更新しなくなっちゃったし、ちょっと見にくいからねぇ・・・;;
本館の整備は、ちょっと頑張ったよ。

【本館】http://sound.jp/winna

ブログを直接お気に入りに登録していただいている方はご注意下さい。

なお、冬コミにも受かったのでそちらもよろしくお願いします。
3日目 西ら22-b。メロスピあります。

[ view entry ] ( 843 views )   |  permalink
【音楽】M3お疲れ様でした 
あっという間に1週間経ってしまったというのに、開封祭どころか部屋の片付けすら怪しい状態。
M3に参加された皆様、カオス飲みに参加された皆様、お疲れ様でございました。

・・・いや〜今回イベント直前にPC故障という大惨事に見舞われ、いよいよもって危なかった中で何とか無事にコンピをリリースすることが出来たので正直ホッとしている。達成感というよりも爆死せずに済んだ安堵感が勝っていると言っても過言ではない。
31人の参加メンバーの楽曲をお預かりしている身だからね・・・。ちょっとごめんなさいでは済まされない。

文系VS理系コンピについてはこれからまだ特設サイトを整備しなきゃいけないのだけど、まずはご参加下さった皆様、本当にお忙しい中ありがとうございました。
実は今回のコンピはArk of Phantasmが開催するコンピとしては3つ目になるのだけど、一般公募という形式での開催は初めてだった。(ということに私も途中で気付いたんだけどね)
文系理系という非常に特殊なコンセプトだった影響なのか、普段ならご一緒する機会も無いだろうな〜という方からも参加希望を頂いたりして、いつも以上にバラエティ豊かな作品になったと感じている。私を含めて32人で構成されたCDで、ジャンルかぶりがほとんど無いというのは以前より申し上げている通りなのだけど、実はとある参加者の方からは「自分のジャンルの曲は絶対かぶると思ってた」というコメントを頂いていたりもする。もう一種の「異種格闘技混合戦」みたいになってたよね・・・w
作曲でご飯を食べているような方から「(事実上)初めて一人で作曲しました」という方まで参加者層自体が非常に幅広く、今回のコンピ参加をきっかけにして新しい仲間を見つけていただいたり、次のコンピ参加や作品リリース、サークル出展へと繋げていただければと願っている。
ここで語り始めると無限に書いてしまう勢いなので、コンピ収録楽曲についての細かなコメント等はまた次の機会にw

なんだかいつも以上にまとまりの無い文章で申し訳なくなってくるね;
実は今回のM3、同人活動が10年目を迎えようかという私にとって、色んな意味でターニングポイントになった感が強い。
今後Ark of Phantasmとしてどういった方針で活動し続けるか、一度腰を据えて考えてみても良い時期なのかもしれないと感じた。(「やめる」って選択肢は絶対無いとしてw)

[ view entry ] ( 657 views )   |  permalink

<<First <Back | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | Next> Last>>